JP

EN

Surface -There's just life-
西尾早苗  Sanae Nishio

2025.3.15Sat - 2025.3.30Sun

作家在廊日 3.15Sat - 3.18Tue / 3.28Fri - 3.30Sun

SferaExhibitionでは、日本画の技法で平面作品を制作する西尾早苗の個展を開催します。 本展示では、都心の水面に映る風景を描いたシリーズ「Surface」を新作を交えて展示いたします。2008年より続く「Surface」シリーズは、年月を重ねて変化していく作家自身の心情や情景の変化を映しながら、進化しています。

一部作品は、スフェラの見立て、デザインにより、木工職人が制作したオリジナルの額装と共に展示いたします。アートとインテリア空間を繋ぐ、スフェラならではの個性あるご提案もどうぞお楽しみください。尚、今回は額装を行っていない西尾早苗作品の額制作や、ご自身でお持ちのアート作品の額制作のご相談も承っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

※会期中のイベントや作家在廊日等の最新情報については、スフェラの公式インスタグラムアカウントをご覧ください。

作家のことば

2008年初個展より描いている、都心の水面に映る風景を描いたシリーズです。
そこに映るほとんどは、ビルや橋等の人工物です。流れがなく、底も見えません。
透明度の高い川が流れる、岐阜県中津川市で育った私には、とても興味深いものに映りました。
冷たく、ずっと流れている清流とは違い、温度のある感じです。
人々が表層化され、映っているようにも観えました。

10数年ほど個展は控えてはおりましたが、その間にも細々と描き続け、描き溜めておりました。
そこに映る自身の情景の変化も伴い、今後一層、様々なものを描いて行きたいと思っております。

西尾 早苗

「surface 36」
2016-2025/岩絵具、水干絵具、胡粉、墨、和紙

「surface 40」
2020-2025/岩絵具、水干絵具、パール粉、胡粉、墨、和紙

「surface 10」
2009/岩絵具、水干絵具、パール粉、胡粉、墨、和紙

「surface 24」
2009/岩絵具、水干絵具、胡粉、墨、和紙

「surface 09」
2008/岩絵具、水干絵具、パール粉、胡粉、墨、和紙

「surface 02」
2008-2025/岩絵具、水干絵具、胡粉、墨、和紙

西尾 早苗 / Sane Nishio

Instagram @sanaenishios_works

[ 略歴 ]
1979 岐阜県生まれ
1999 奈良芸術短期大学美術学科日本画専攻卒業
2004 広島市立大学芸術学部日本画科卒業
2006 広島市立大学大学院芸術学研究科博士前期課程修了
美術・絵画教室 komorebi講師

[ 個展 ]
2008
「Surface」(CASPER'S Gallery/東京、AD&A gallery/大阪) ※音楽協力(Sound installation/白石隆之)
「木の下空の上空中のオアシス」 (Bodaiju cafe/大阪) ※音楽協力(BGM/MOSKITOO、O-moto)
「中崎町」(gallery & books edge/大阪) ※協力店舗(いえみせ Kocoro、カフェ太陽ノ塔、cado verde、 朱夏/天劇キネマトロン、nooktour)

2009
「004 Surface」(CASPER'S Gallery/東京)
「音景」(AD&Agallery/大阪)

2010
「西尾早苗展」loop-line(東京)

2011
「Calcite」 (スフェラ・エキシビション/京都、東京)
「たまゆら」 (GALLERY GOHON/愛知)
「西尾早苗展」(瀧川画廊/大阪)

[ グループ展 ]
2006
「芸美会展」(福屋八丁堀本店/広島)※2020年を除き以降毎年出品
「サンルーム」(ギャラリークロッキー/岐阜)

2008
「ミテル・シテン視点」(Gallery Maronie/京都)
「Monochrome Quartet」 (Gallery SORA/大阪)

2009
「Art Camp 2009」 (ギャラリーヤマグチクンストバウ/大阪)同'10
「見っけ! このはな」 (大阪市此花区)同'10

2010
「新春ニホンガ展」 (Gallery G/広島)
Festart Osaka 2010「女流作家展」(瀧川画廊/大阪)同'11、′12
「triot」(銀座スルガ台画廊/東京)同'12、'13

2012
「第2回セルフ祭」(新世界市場/大阪)

2013
「次代を創るヒロインたち」 (JR大阪伊勢丹三越/大阪)
「next~次代~」(瀧川画廊/大阪)

2014
「次世代若手日本画三人展」(近鉄百貨店/奈良)
「神戸アートマルシェ」

2018
「Flag of West 2018」(新宿高島屋/東京)

2022
「絡合 -Hiroshima City University12-」(創英ギャラリー/東京)

[ 入選 ]
2002
第一回前田青邨記念大賞

2007
ワンダーシード 2007

[ その他 ]

2009
「CLUBKING × GOOD STORE × SANAE NISHIO コラボ T-シャツ 2009」同'2010
建築家とのコラボレーション、芦屋個人宅壁画制作(兵庫)
MOSKITOOとのコラボレーション作品 「See sol e.p」ジャケット制作 (限定300枚各手描き、日本画画材使用)

2012
「ミラノサローネ 2012 」
デザイナー、職人とのコラボレーションによる屏風の絵付け
襖絵制作(鍵善良房/京都)

[ メディア ]
2010
「カレント広島7月号」表紙絵
「ミーツ・リージョナル6月号〜どやさ! 大阪 24区。」
「大阪人11月号~特集・満開此花区」

2011
「Sanae Nishio in the Atelier, photo by Chieko Terashima」モデル

Sfera Exhibition(スフェラ・ビル2F)

京都市東山区縄手通り新橋上ル西側弁財天町17 スフェラ・ビル
tel 075-532-1105
open 12時〜19時
close 水曜、11/14(木)